日本ではないことをたくさん体験し、気持ちが強くなりました!ホストファミリーは、優しかったです!

日本ではないことをたくさん体験し、気持ちが強くなりました!ホストファミリーは、優しかったです!

お名前: K.J.さん(女性)
職業: 大学生
渡航時の年齢: 18歳
留学先の都市: バレンシア
学校名: TARONJA
コース: 一般コース
期間: 2025年1月から2ヶ月
滞在: ホームステイ1人部屋
留学の目的

MotoGPに興味があり、ファンのスペイン人ライダーと話せるようになりたいから。

留学後の感想

日本ではできないことをたくさん体験し、気持ちが強くなった。

授業内容やその他学校の長所と短所

スペイン語完全初級レベルだったため、授業はアルファベットの読みから始めた。他校はきっちりスペイン語!文法!といった感じだと思うが、Taronjaはゆるくスラングなども教わった。日本が好きな教師もいた。
短所は長期留学には向いていないと感じた。また、初日のオリエンテーションで金曜日にテストがあることを言われたがテストはなく、理解できなくても毎週クラスが上がるので、知り合った日本人留学生5人全員が授業についていけず、私と1人は個人レッスンに変更した。
ヨーロッパからの学生の方が理解が早く、日本人は個人レッスンがオススメだと思う。

滞在されたホームステイの長所や短所

英語を話さないファミリーでしたが、到着直後とルールの確認時は翻訳を使って説明してくれた。朝食と夕食も提供されたが、私は日本で朝ごはんを食べないので朝ごはんは不要とホストマザーに話したところ、体調に気をつけてねと心配してれ、優しいファミリーだった。
姉と弟の10歳と9歳の子供がいて、ほぼ毎日夕食時にケンカしていて微笑ましかった(笑)。ペットの犬も人懐っこくかわいかった。
短所はないです!

現地で遣った費用

洋服:約620ユーロ、交通費:約60ユーロ、マドリードとバルセロナ観光:約400ユーロ、ランチなどの食費:約200ユーロ、買い物:約510ユーロ
合計:約1,790ユーロ

治安と普段の交通手段

治安は夜中に女性1人でも問題なかった。
交通手段は、朝学校へ行くときはバスを使い、帰りは徒歩でいろいろなお店をまわってショッピングしながら帰宅。

当社にてお申込頂いた理由、当社のサポートでよかった点

他社にも同じタイミングで問い合わせをしたが、すぐに回答があったのはブリッジ留学サポートセンターのみだったこと。
手続きがテンポ良く進み、こちらの質問にも丁寧に答えてくれた。

当社のサポートで足りなかった点

特になし。

今後留学する人にお伝えしたいこと

バレンシアはマドリードやバルセロナのような大都市ではありませんが、人が温かく、治安がいいのでゆったり過ごしたい人にオススメです!また、マドリードやバルセロナへも週末旅行で行ける距離です!

  • TARONJAの教室内。
    TARONJAの教室内。
  • TARONJAのパーティのパエリア。
    TARONJAのパーティのパエリア。
  • TARONJAのパーティのスナック。
    TARONJAのパーティのスナック。
  • TARONJAの入口。
    TARONJAの入口。
  • ホームステイ先のペット。
    ホームステイ先のペット。
  • ホームステイでのある日の夕食。
    ホームステイでのある日の夕食。
  • ホームステイで私が使っていた部屋。
    ホームステイで私が使っていた部屋。
  • ホストファミリーと記念写真。
    ホストファミリーと記念写真。
  • 友達とバルセロナへプチ旅行。
    友達とバルセロナへプチ旅行。

留学先の学校をご紹介!TARONJA >>